JINです。
LINE@(ラインアット)を
ビジネス等で利用している人にとって
とても嬉しいニュースが昨日発表されました。
昨日の2015年12月16日から
ついに!
LINE@の1:1トークが
パソコンでも利用可能になりました。
LINE@は日々更新され
細かい機能なども
どんどん使いやすくなっていますが
今回の更新はその中でも
かなり大きな進化だと思います。
詳細ついては、宇宙人に説明しましたので
以下、その時のトークをご覧ください。
そもそもLINE@って何?
って方はこちら
⇩
あわせて読みたい


無料の「プロラインフリー」とはどんなツールなのか?公式LINEのメルマガ?
【有益情報】プロラインの無料機能の中に、公式LINEの友だちを自動で増やすシステムや予約管理機能が追加リリースされました!■公式LINEの友だちが増えるシステム(LINE...
目次
LINE@(ラインアット)がパソコンでも使いやすくなっていく
愛犬家 JIN
カタカタカタ
チワワ
JINさん何してるの?
愛犬家 JIN
お客さんにLINE@で返事を返してるんだ
チワワ
パソコンから返事返してるの?
愛犬家 JIN
そうだよ
カタカタカタ
カタカタカタ
チワワ
LINE@ってパソコンでも使えるんだね
JINさんはあまりパソコンで返事してるイメージなかったから
LINE@は携帯からしか利用できないのかと思ってたよ
JINさんはあまりパソコンで返事してるイメージなかったから
LINE@は携帯からしか利用できないのかと思ってたよ
愛犬家 JIN
パソコンでLINE@を本格的に利用し始めたのは
2015年12月16日からだからね(^^)
2015年12月16日からだからね(^^)
チワワ
そうなんだ
じゃ最近パソコンでも利用できるようになったの?
じゃ最近パソコンでも利用できるようになったの?
愛犬家 JIN
いや
今までもLINE@はパソコン使えたんだけど
使える機能が限られてて
正直あまり便利じゃなかったんだ
今までもLINE@はパソコン使えたんだけど
使える機能が限られてて
正直あまり便利じゃなかったんだ
愛犬家 JIN
2015年12月16日から
1;1トークが利用できるようになって
本当に使いやすくなったよ♪
1;1トークが利用できるようになって
本当に使いやすくなったよ♪
チワワ
なるほどぉ~(^^)
てかそもそも、1:1トークってどういう機能?
てかそもそも、1:1トークってどういう機能?
愛犬家 JIN
1:1トークっていうのは
友達追加してくれた人と
普通のLINEみたいにトークができる機能だよ
友達追加してくれた人と
普通のLINEみたいにトークができる機能だよ
チワワ
へぇ~LINE公式アカウントなのに
普通のLINEみたいに
メッセージのやり取りができるんだね
しかもパソコンで連絡できるなら
ビジネスなどで活用している人は便利だね♪
普通のLINEみたいに
メッセージのやり取りができるんだね
しかもパソコンで連絡できるなら
ビジネスなどで活用している人は便利だね♪
愛犬家 JIN
そうなんだよね(^^)
普通のLINEも
パソコンで利用している人は意外と多いからね♪
普通のLINEも
パソコンで利用している人は意外と多いからね♪
チワワ
へぇ~(*‘ω‘ *)
私もやってみようかなぁ
私もやってみようかなぁ
愛犬家 JIN
もしパソコンから1:1トークをする場合は
ブラウザはGoogle Chromeじゃないと使えないから
そこは気を付けてね!
ブラウザはGoogle Chromeじゃないと使えないから
そこは気を付けてね!
チワワ
わかった!
愛犬家 JIN
以下のURLが入り口になるから貼っておくよ♪
チワワ
ありがとう!
さっそくやってみるね!
さっそくやってみるね!
最後に
私は普通のLINEも
よくパソコンで利用しています。
ExcelやPDLなどのファイルを簡単に添付できますし
最近では
キープという機能や検索機能などもかなり使いやすくなり
LINEはビジネスでもとても役に立つツールとなっています。
LINE=携帯のイメージがありますが
パソコンでも、ものすごく便利なのです。
LINE@(ラインアット)がパソコンでも
利用しやくなったことにより
今後、LINE@を活用したビジネスも
たくさん増えるでしょう。
先日の2015年12月10日に
LINELIVEが公開されました。
現在は芸能人などしか配信はできませんが
来年の2016年は
個人の方でもこのLINELIVEで
生配信をすることが可能となります。
その時に
LINE@が集客の上で
大きく力を発揮します。
集客ができれば
ビジネスは大きく動く。
今後もLINE@の変化を
楽しみにしています♪
あわせて読みたい


効果抜群!LINE公式アカウント(旧:ラインアット)で集客してビジネスを加速させる方法【初心者から、最上...
https://line-jin.jp/step/ 【LINE公式アカウント(旧:ラインアット)って何?】 【LINE公式アカウント(旧:ラインアット)の費用について】 https://line-jin.jp/line-cost...
あわせて読みたい


無料の「プロラインフリー」とはどんなツールなのか?公式LINEのメルマガ?
【有益情報】プロラインの無料機能の中に、公式LINEの友だちを自動で増やすシステムや予約管理機能が追加リリースされました!■公式LINEの友だちが増えるシステム(LINE...