LINE公式アカウント(旧:ラインアット)を
PCで利用するビジネスマンが増えてきました。
公式LINEをPC(パソコン)で利用する場合
専用サイトにログインする必要があります。
そのログインページがどこにあるのか
わからない人も多いかもしれないので
LINE公式アカウントのログイン画面の
URL(リンク)をここに貼っておきます💻
目次
LINE公式アカウント(旧:ラインアット)のログイン画面はどこにある?

ゴールデンリトルバーの赤ちゃん
JINさんJINさん!
ぼくもLINE公式アカウント始めてみたよ!
ぼくもLINE公式アカウント始めてみたよ!
愛犬家 JIN
おぉー
ついに始めたんだね(^^)
ついに始めたんだね(^^)
ゴールデンリトルバーの赤ちゃん
基本的にスマホから利用してるんだけど
この前PCでも利用してみた♪
この前PCでも利用してみた♪
愛犬家 JIN
おっ
すごいじゃん!
すごいじゃん!
愛犬家 JIN
PCから利用しようと思っても
なかなかログイン画面が見つけられなくて
諦める人もいるんだよ
なかなかログイン画面が見つけられなくて
諦める人もいるんだよ
ゴールデンリトルバーの赤ちゃん
それ!!!
ボクも挫けそうになったの!!!
ボクも挫けそうになったの!!!
ログイン画面がみつからなくて
途中で泣きそうになった(;_;)
大変だったよ(;_;)
愛犬家 JIN
頑張ったね(^^)
PCでログインするまで
どのくらい時間かかったの?
PCでログインするまで
どのくらい時間かかったの?
ゴールデンリトルバーの赤ちゃん
うーん
9時間くらいかな(´・ω・`)
9時間くらいかな(´・ω・`)
愛犬家 JIN
。。。。
ほんとに頑張ったね(´・ω・`)
ほんとに頑張ったね(´・ω・`)
ゴールデンリトルバーの赤ちゃん
でも無事PCからログインできてよかった♪
愛犬家 JIN
そうだね!
愛犬家 JIN
ゴールデンリトルバーの赤ちゃん
え、そうなの?
愛犬家 JIN
うん!
PCからでも1:1トークを使えるようになったのは
かなり大きい♪
PCからでも1:1トークを使えるようになったのは
かなり大きい♪
ゴールデンリトルバーの赤ちゃん
前までは使えなかったんだ(・・)
愛犬家 JIN
この記事で詳しく書いたから
LINE@(ラインアット)マスターになりたいなら
読んでおいた方がいいよ。
ゴールデンリトルバーの赤ちゃん
ありがとうございます!
ゴールデンリトルバーの赤ちゃん
LINE@(ラインアット)マスターってなんだろう。。
別になりたくないんだけど。
別になりたくないんだけど。
最後に

この記事は、
LINE公式アカウント(旧:ラインアット)を
PC(パソコン)からログインする方向けに作りました。
冒頭にもログインURLを貼りましたが
もう1度貼っておきます。
LINE公式アカウント(旧:ラインアット)の集客方法や活用法などを、以下の記事でまとめています。
公式LINE集客に興味のある方はぜひ(*^^*)