XTEPって何?エックスステップ??
XTEP(エックステップ)は2024年8月1日にリリースされた、X(エックス)専用の自動化ツール!
参考:XTEP公式サイト
XTEPのことを「Xステップ」とか「エックスステップ」みたいに間違えていう人もいるけど、XTEPの正しい読み方は「エックステップ」だよ💡
ツール名は「XSTEP」じゃなくて「XTEP」だもんね!たしかに間違える人多そう!
X(エックス)って、昔Twitter(ツイッター)って名前だったSNSだよね?
そうそう!2023年にTwitter(ツイッター)からX(エックス)に名称変更されて、アルゴリズムとか仕様もどんどん変わってる!
そのエックステップを使えばXで集客できるの?
ツールの機能とか料金も簡単に知りたい!
うん、XTEPを活用すればX集客がやりやすくなるし、自動化できるからXでの作業負担もかなり減らせる!
※この無料ページはキャンペーン終了後に削除されます
私は2024年8月からずっとXTEPを使ってるから、XTEPの料金や機能だけじゃなくて実際に感じてるメリットとかデメリットも後半で紹介するね!
おお!実際の利用者の感想は気になる!よろしくお願いします!
XTEP(エックステップ)とは?X公認の自動化ツール?
XTEP(エックステップ)はXの公式APIを使っているツールで、X社の担当者とも事前にやり取りして開発されたX公認の自動化ツールだよ✨
Xの公式APIを使っているツール?どういうこと??
簡単にいうと、正式に認められた方法でXと連携しているツールってこと💡
ツール(XTEP)が原因でXのアカウントがBAN(凍結)されることは無いから、個人だけじゃなくて企業も安心して利用できる!
Q. アカウントBANや凍結のリスクはありますか?
A. XTEPはX社の公式APIを活用しているサービスになりますので、ツール利用によるアカウントBANはございません。
引用:XTEP公式サイト
なるほど!エックステップは怪しいツールじゃなくて、ちゃんとしたツールってことか!
Xの公式APIにはいくつか種類があって毎月の費用も違うんだけど、XTEPは1番高いエンタープライズプランの公式APIを使用してるからかなり色々なことができる♪
そのエンタープライズプランの公式APIを利用してるツールって他にもあるの?
あるよ!けどツール料金の相場はだいたい月20万円〜30万円!
参考:XTEP公式HP
まじかやば高すぎる(笑)
だよね(笑)今までは月数十万円のツール代が当たり前だったけど、XTEPがリリースされてからその流れが一気に変わった
お!エックステップは料金が安いのか!いくらくらい?
XTEP(エックステップ)の料金
XTEPの料金は他ツールよりも圧倒的に安くて、月22,000円で利用できる!
おお!他社ツールと比較すると、エックステップの料金はかなり安いね!✨
でも、Xをビジネス目的で使ってる人からすると安いかもだけど、一般的にはちょっと高いかな・・
そうだね!基本的にXTEPは個人事業主とか中小企業の経営者向けのツール💡
でも最上位(エンタープライズプラン)の公式APIツールを、企業だけじゃなくて個人も約2万円で利用できるようになったのはかなり熱いよ♪
たしかに、個人でもXで稼いでる人たくさんいるし、ツール料金の元がとれる人にはおすすめできそうだね!
広告を出してXのフォロワー数を増やすよりも、XTEPを使った方が費用対効果が良くなる感じ?
てかXTEPって何ができるの?機能を簡単に知りたい!
XTEP(エックステップ)の機能
XTEP(エックステップ)の機能は大きく分けると次の4つ!
簡単に説明すると、いいねとかリポストとかを条件に設定して、その条件を満たした人に自動でDMやリプライを送信できる!
なるほど!魅力的なプレゼントを用意すれば、いいねとかフォローしてくれる人を簡単に増やせそうだね!
たしかにそれができれば、Xで集客できる気がする!!
しかもXTEPは「シークレットリプライ」っていう、他の人にみえない限定的なリプライも自動送信できるから、いろいろな形で集客のアプローチができるよ✨
シークレットなリプライなら、DMよりも気軽に送れそうだね!!エックステップめちゃ良いかも!
※このページは予告なく削除されます
XTEPのオートDM機能
Xテップの設定で「返信の種類」をDMにすると、XのDM(ダイレクトメッセージ)を自動で送信できるようになります✨
XTEPのオートリプライ機能
XTEPは普通のリプライだけでなく、シークレットリプライも自動送信できます!
シークレットリプライは送信された人だけが確認できる特別なリプライなので、X上で集客するときに大活躍します💡
XTEPの抽選キャンペーン機能
Xのインスタントウィンツールは他社だと月に数十万円以上費用がかかるため、2024年8月にXTEPがリリースされて業界に衝撃が走っています🎁
XTEPの予約投稿機能
Xテップを導入すればXのDMやリプライを自動化するだけでなく、ポストの投稿も自動化できます♡
XTEPの機能でおすすめは?
エックステップにはいろいろな機能があるんだね👀どの機能がおすすめ?
うーん、X(旧Twitter)運用の目的によって使うべき機能が変わるから、、全部おすすめ!笑
JINさんはエックステップがリリースされた時からずっと使ってるよね?実際どんな機能をよく使うの?
2024年8月から5ヶ月間以上実際にXTEPを利用してるけど、なんだかんだでオートDM機能をよく使うかな💡
配信条件数の部分がネックだけど、Xの個別DMは集客効果が高いからね📊
なるほど参考になる👀✨
あとはやっぱりオートリプライ機能をよく使う!
シークレットリプライは特におすすめだよ!
XTEPのシークレットリプライは初めてみる人も多いだろうし、たしかに最初は感動して反応率も高くなりそうだね💡
XTEPの最新アップデート情報(都度更新中)
- XTEPの抽選キャンペーン機能の拡充
(当選の結果を複数設定可能に)
※2024年11月にアップデート済み - XTEPの予約投稿機能の拡充
(ツリー投稿の予約が可能に)
※2024年11月にアップデート済み - Threads(スレッズ)連携機能の追加
※2024年12月にアップデート済み - 抽選当選者へのユニークな賞品のインポート機能追加
(デジタルギフト機能)
※2025年1月アップデート済み - XTEP成功事例ギャラリー機能の追加
※2025年1月アップデート済み - XTEPの抽選キャンペーンで使えるweb遷移カスタム機能
※2025年1月アップデート予定 - カンバセーションボタン機能の追加
(ポスト内に複数のボタンを設定可能に)
※2025年アップデート予定 - 時間をずらして自動配信できる機能の追加
- 時間を指定して自動配信できる機能の追加
※XTEP開発者(稲葉信さん)のX上でのポストを元に、重要なXTEP最新情報を都度まとめています
参考:XTEP開発者のXアカウント
まだ進化するのか!すごい!
この他にもXTEPでステップ配信できる便利な機能とかも色々追加される予定!
それ熱い!ビジネスでめちゃ使えそう!XTEPやばいね!👀✨
XTEPのメリットとは?
- フォロワー数やインプレッション数の増加
- 公式LINEやメルマガのリスト獲得率向上
- アフィリエイトリンクなどの反応率向上
- エンゲージメント数増加による集客効果
- X(旧Twitter)運用の作業負担の大幅軽減
- X(旧Twitter)アカウントのBAN(凍結)対策
- LINE公式アカウントのBAN(凍結)対策
- クラウドワークス運営のPark手数料1%オフ(会員登録から1年間)
エックステップのメリットってこんなにあるの!?
びっくり!
特に2024年10月からXTEPのトリガー条件に「引用リポスト」が追加されたのはけっこう大きい!
引用リポストされるとインプレッション数も増えるし、お客さんの口コミを可視化できるから集客でかなり重要そうだね!♡
2024年11月にはクラウドワークスとXTEPが業務提携したから、XTEP利用者のメリットがまた増えた♪
クラウドワークスってあの有名な!?エックステップすごいね👀✨️
XTEPのデメリットとは?【危険性あり】
X(旧Twitter)はスパム的なエンゲージメントファーミングを禁止してるのは知ってるよね?
エンゲージメントファーミング?なにそれ?
XTEPを使用する前に、まずXの禁止事項を知らないと垢バン(シャドウバンを含む)リスクが高まるから危険だよ!
実際にXTEP利用者でもシャドウバンされる人が増えてるし、今後もX自体が変化してまた禁止事項が増える可能性あるから、以下の記事で最新情報をチェックしてみて!
2024年11月15日にXの利用規約が変更され、その後シャドウバンやアカウントロックされる人が続出しています。
(XTEPを利用中でもXルールに違反した場合はシャドウバンされます)
わ!ありがとう♡
あまり知られてないけど、XTEPはX公式APIの中でも1番料金が高いエンタープライズプランの公式APIを使ってるから、じつはX社の担当者もついてる!
だからXTEPというツール自体は基本的に安全だけど、XTEP利用者が違反行為する場合は垢バンの危険性が高まる!
ぜんぜん知らなかった・・!凍結だけは絶対に避けたい😱
最後に
XTEPはどんなX自動化ツールなのか、料金や機能もわかりやすく簡単に解説しました!
またXTEPを実際に利用して感じた感想やメリット、デメリットなども毎月更新していく予定です✨
めちゃ参考になった!危険性を意識しながら、僕もこれからエックステップをビジネスで活用していきたい!
てか今なら無料でエックステップをお試しできるの?
うん、いずれ初期費用が無料じゃなくなるらしいけど、今なら初期費用は無料だし一定期間は無料で利用できる!
お、無料でお試しできるのは嬉しい!でもエックステップの使い方とか難しそうだし、うまく活用できる自信ないかも・・
2025年1月からXTEPの管理画面上で成功事例ギャラリーを確認できるようになったから、まずは無料でログインして色々な人の投稿をチェックしてみるのがおすすめ!
おお!「インプレッション数が多い順」にしたり、期間の絞り込みもできるのすごい!👀
絞り込んで上位の30ポスト閲覧できるから、自分の業種と近い人の成功事例を参考にすることで、XTEPの使い方や活用方法がみえてくる!
なるほど!XTEPで成功してる人がどうやってツール活用してるのか、まずは管理画面上で確認してみる!
※この無料ページはキャンペーン終了後に削除されます