
日本にいる宇宙人は基本的にみんなLINEをやっているので。
灰色の盾のLINE公式アカウント(ラインアット)は、LINEに許可(認証)を得なくても簡単に作れるので大量に存在してます
検索してもでてこないんです!!灰色の盾のLINE公式アカウント(ラインアット)の探し方がよくわからないです
結局ブロックしちゃいます。。
こんなかんじで共有を促すタイムライン投稿は、確かに最近多いですね。
キーワード応答メッセージ

例えば
こちらのLINE公式アカウント(ラインアット)です。
⇓
飲食店研究科のオススメ店
面白いですね!
ちょっと送ってみます!

そもそも宇宙駅なんて日本にはありません
その駅を入力してみます

自動ででてきました!
入力するキーワードによって、違うメッセージが届くんですね!!
面白い!!
そちらをうまく利用していますね
キーワードによって
返信するメッセージの内容を変更できる機能です。
「このキーワードがきたらこのメッセージを返信する」というように、事前に設定ができるんです
そんなこともできるんですね。
じゃこのLINE公式アカウントでは、駅名をキーワードとして設定して
「この駅名が送られてきたら、このメッセージを返信する」
っていうのを事前に設定しているのかな。
その通りです。
このように
このキーワード応答メッセージは、工夫次第でいろんな事ができます
最後に

ご紹介したキーワード応答メッセージの機能は
うまく利用することにより
ユーザーの求めるものを把握できたり
自動で提供できたりします。
是非活用してみてください(^^)
LINE公式アカウント(ラインアット)の可能性は無限大です。
あなたもアイデアを練り
オリジナルのLINE公式アカウント(ラインアット)を
作成してみてはいかがでしょうか。
こちらの記事に作成方法等をまとめましたので
もしよかったら参考にしてください♪
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!!