目次
LINE公式アカウント(ラインアット)を無料で作成する方法
チワワの赤ちゃん
JINさん!!
チワワの赤ちゃん
LINE公式アカウントって個人でも作れるんですか!?最近友達が作ってるんですよぉ。
チワワの赤ちゃん
いやいやいや!!LINE公式アカウントって、有名な人しか作れないんじゃないの!?ってかんじなんですけども!!!
愛犬家 JIN
個人でもLINE公式アカウントを作成できますよ(^^)
愛犬家 JIN
最近ブログとかでも、自分のLINE公式アカウントを紹介する人が増えてきていますね。
愛犬家 JIN
以前まではかなり高額だったので大企業や有名人しか作成できなかったんですけど、2019年4月から個人でも作成できるようになったんです。
チワワの赤ちゃん
そうだったんですね!
ボクも作りたいなぁ。
でもやっぱりLINE公式アカウントを作成するのってお金かかるんですよね?
チワワの赤ちゃん
リーズナブルだったら作りたいなぁ~
まぁ世の中そんな甘くないですよね。。。
愛犬家 JIN
無料で作成できます(^^)
チワワの赤ちゃん
!?
愛犬家 JIN
2019年4月から、無料で作成できるようになったんですよ♪
チワワの赤ちゃん
もしかして、ボクでも作成できますか?
愛犬家 JIN
もちろん(^^)
チワワの赤ちゃん
作りたい!!
JINさん!
LINE公式アカウントの作成方法を教えてもらってもいいですか?
愛犬家 JIN
いいですよ(^^)
愛犬家 JIN
まずは、LINEビジネスIDを作成する必要があります。
チワワの赤ちゃん
LINEビジネスID??なんか難しそう(´;ω;`)ウゥゥ
愛犬家 JIN
LINEビジネスIDのことを知らなくても、LINEのタイムラインから作成すれば問題なくLINE連携されたLINEビジネスIDを作ることができます。
チワワの赤ちゃん
LINEのタイムラインからでも、LINE公式アカウントを作成することができるのですか?
愛犬家 JIN
はい、こちらの動画でわかりやすく解説されているのでおすすめです。
チワワの赤ちゃん
ありがとうございます!
愛犬家 JIN
その後に、こちらのURLからアプリをダウンロードして、LINEアカウントでログインすると問題なくLINE公式アカウントを作成することができます💡
チワワの赤ちゃん
ほんとだ!
簡単!
簡単!
愛犬家 JIN
あとはアカウント情報を入力していけば、簡単にLINE公式アカウントを作成することができます
チワワの赤ちゃん
ありがとうございます!!
LINE公式アカウントの作成方法って意外と簡単なんですね
最後に

LINE公式アカウント(旧:ラインアット)の作成方法は簡単!
というのが伝われば嬉しいです。
LINE公式アカウントは
都度更新されており
どんどん便利になっています。
今後、たくさんの方が
自身のLINE公式アカウントを
作成することが予想されます。
活用方法は様々ですが
ビジネスシーンでも
かなりの効果を発揮します。
無料で作れますので
是非作成してみてください(^^)
↑
こちらの記事では
作成後の設定なども説明していますので
参考になるかと思います。
是非ご活用ください。