JINです。
モノアイズの曲を聴きながら
記事を作成しています。
このバンドは、
エルレガーデンの細見さんが
去年新しく結成したバンド。
オススメです♪
さて今回は
LINELIVE(ラインライブ)のビジネス利用について。
ラインライブをビジネスとして活用し
個人で稼ぐ方法について真面目に書いてみました。
これからは個人がもっともっと輝く時代。
よく読んでおけ。イケてる個人の猛者どもよ

LINELIVE(ラインライブ)個人配信が可能に
LINELIVEって知ってる?
「ラインライブ」って読むの?
LINEで生配信ができるアプリなんだ
まだ知らない人も多いんだけど
芸能人とかが生配信しててかなり面白いよ♪
それって
芸能人とかしか生配信できない感じ?
2016年1月17日の現在は
緑の盾のLINE公式アカウントをもってる人しか
生配信はできないよ。
そうなんだぁ。
ツイキャスとか
ニコニコとかは
個人でも配信できるのにね。
緑の盾のLINE公式アカウントって何?
毎月ものすごい費用がかかるLINE公式アカウント。
初期費用だけでも800万円以上かかるよ
高!
だから2016年1月17日現在は
芸能人か金持ちしか生配信機能が使えない感じだね(´・ω・`)
ラインライブで生配信できる日はくるのかなぁ?
宇宙人ならできるでしょ(´ー`)
何そのむちゃぶり。
こわいわーー
どうやって未来にいくのさ(=゚ω゚)ノ
ちょっといってくる!!!
(宇宙人タイムトラベル中)
どうだった?
ラインライブで生配信してたよ!
じゃぁ個人でもラインライブ使えるようになるんだね♪
もうすぐ(‘ω’)♪
特別だよ!
LINELIVE(ラインライブ)はビジネスで活かせる
じゃぁせっかくだから
LINELIVE(ラインライブ)について聞かせて♪
未来では
ラインライブをビジネスで活かしてる人が多かったよ!
個人でお金を稼ぐ人もたくさん増えてた(*’ω’*)
ラインライブでお金を稼ぐって
どういうこと?
ユーチューバーみたいな感じかな。
未来ではたくさんラインライブに参入してたしね
ラインライブから有名になったりもしてたし
けっこう今と色々変わってて面白かった♪
ユーチューバーみたいに広告で稼ぐ人もいれば
違う方法で稼いでる人もいた。
ラインライブをビジネスで活用して
お金を稼ぐ方法は色々あるみたいだね。
それって
個人の人でも稼ぐことのできる方法?
全部あげたらキリがないから
大きく3つに分けて紹介するね!
ありがとう!♪
LINELIVE(ラインライブ)で個人が稼ぐための3つの方法
広告収入以外で
ラインライブをビジネス利用する場合
個人の人が稼ぐ方法は
以下の3つに大きく分けられる。
- LINELIVE(ラインライブ)×EC事業
- LINELIVE(ラインライブ)×LINE公式アカウント
- LINELIVE(ラインライブ)×投げ銭
LINELIVE(ラインライブ)×EC事業
EC事業とラインライブをうまく連動させて
稼いでる人がけっこう多かったよ。
何それ?
スマホやパソコンを使って
簡単に出品できるんだ。
メルカリとかAmazonみたいなかんじ
稼ぐために有効な手段なんだ。
ホームページに誘導する流れ。
その場で購入の意思決定をさせてる人が
たくさん稼いでるかんじだったなぁ
すごいね
アメリカとか中国への進出は
ライバルが強くてけっこう苦戦してたけど
東南アジアとか中東地域ではかなり目立ってたよ!
この前Facebookが買収したWhatsApp(ワッツアップ)とか
中国の微信(ウィーチャット)もLINEと似たようなアプリだけど
ユーザー数の桁が違うし
そこらへんが本気だしてきて
LINEも消えるんじゃないかと思ってたよ
インドネシアではトップシェアを狙えるとこまできてるし
タイでもかなり普及してるんだ
海外に対する影響力はどんどん強くなっていってたよ。
LINEは消えるどころか、右肩上がりだった。
たしかに
インドネシアとかって人口も多いし若い人が多いから
遠い未来にも大きく影響を与えそうだね
あと未来では
主婦の人もEC事業をやってる人が割と多くて
ビックリしたよ
主婦の人もせどりとかのビジネスする人が増えるんだね!
配偶者控除制度が変化してからすごい勢いで増えてたよ
Amazonもずっと生き残ってたよ
Amazonほどじゃない感じだったね
LINELIVE(ラインライブ)×LINE公式アカウント
未来ではたくさん稼いでたよ!
全部話すと時間かかる。
店舗を持ってるお店の集客だね。
美容室みたいな?
まずLINE公式アカウントからラインライブに誘導して
うまーく宣伝して、
たくさんの人をお店に集客してる人が成功してたかな
色々面白いアイデアがあったけど
最終的に集客で成功してる人は
LINEのタイムラインや
SNSでうまく共有してもらう仕組みを作ってたかな
LINEのタイムラインにも
ラインライブの動画流せるの?
しかも、
Facebookとかツイッターに共有ができるボタンもついてた気がする
たくさんの人に共有してもらえるように
配信後の事も考えて生配信することが大切ってことか!
LINE公式アカウントの友達数を増やすことが重要になってくるね
LINELIVE(ラインライブ)×投げ銭
アーティストとかが最初はかなり有利なんだけど
投げ銭っていって
ラインライブをみている人が
お金を配信者にあげることができるようになるんだ。
10万人の人がみてて
みんなが100円ずつ投げ銭をしてくれたら
いくらになると思う?
ラインライブでもVRで配信することができるようになってて
それをビジネスにいち早く取り入れてた人が
たくさん投げ銭で稼いでたよ
360度の動画を視聴できるようになるんだ
360度の動画なんて想像できないよ
今年から日本でも色々販売されるしね♪
ラインライブと連動するのが
もうちょっと先になるって話。
色々とLINEも大変なかんじだったけどね
最後に
LINELIVE(ラインライブ)をビジネス活用し
個人の方が稼ぐ方法は他にもたくさんあると思います。
今回はLINELIVE(ラインライブ)をメインで書きましたが
1番重要なポジションを担うのは
LINE公式アカウントだと私は考えています。
現在、LINE上で決算を完結することはまだできませんが
近い将来、LINEPAY(ラインペイ)と完全に連動し
LINE公式アカウントだけでお金を稼げるようになると予想しています。
ビジネスの中心になるのは
LINE公式アカウント。
LINE公式アカウントを活用する際、
ブッシュ通知とタイムラインの使い分けや
ターゲット層を意識したバランス感覚が
他の人と差をつけるコツです。
まだアカウントを作っていない方は
無料で作れるので是非作っておいてください。

イケてる個人の猛者どもへ。
変化の激しい時代です。
変化を楽しみ未来をイメージすることは
今の時代を生きてく上でとても大切です。
自分で情報を追い続け、世界の変化を楽しんでください。
【追記】
LINE公式アカウントについてもっと詳しく知りたい方は
こちらの記事がオススメです。
